📰 知・好・樂
生きる知恵と喜び──2025年6月5日(木)
名古屋の空に、初夏の陽光がやわらかく降り注ぐ。
梅雨入り前のこの晴れ間に、今年も**熱田まつり(尚武祭)**が華やかに開催される。
熱田神宮の境内に立ちのぼる白煙、屋台の香り、浴衣姿の笑顔。
どこか懐かしく、そして今だからこそ貴重に思える「人が集まる」という景色が、心をほぐしてくれる。
豪華な花火が夜空を彩る頃、ふと立ち止まりたくなる瞬間がある。
──この時間が、ずっと続けばいいのに。
そう願う気持ちは、過去や未来ではなく、“今”をちゃんと味わっている証拠だ。
「知」は、過去を学ぶこと。
「好」は、今を愛すること。
「樂」は、未来を信じること。
🎇今日の一筆・知好樂
「心の花火を打ち上げよう。」
誰にも見えなくてもいい。
自分のなかで、何かが輝いたら、それが本当の祝祭だ。
一年に一度の尚武の祭。
今日という日を、“知”で感じ、“好”んで選び、“樂”しく刻むこと。
それこそが、現代における最も美しいお祭りのかたちではないだろうか。
#知好樂 #かぼちゃ王子の言葉 #熱田まつり2025 #老楽生活 #今日もひとこ
コメント